カスタマイズ
こんにちは!totoです。 最近、ブログのデザインを「Minimalism」に変更しました。 今回は、「Minimalism」でグローバルメニューの設置方法です。 ナビゲーションメニューとは ナビゲーションメニューの役割 ナビゲーションメニューの基本的な設置方法 設置…
こんにちは!totoです。 ブログのデザインを『Minimalism』に変更しました。 まだまだ模索中ですが、『Minimalism』に決めたのは、多くの人が使っている分、色々なカスタマイズを見る事ができる。 そしてカスタマイズの方法も書かれているのでは?と思ったか…
こんにちは!totoです。 以前、はてなブログのカテゴリー階層化の記事を書きました。 totochn.hateblo.jp カテゴリーがすっきりして見やすくなったのはいいのですが、 今回、ブログのデザインを変更、グローバルメニューの設置により更にカテゴリーをまとめ…
こんにちは!totoです。 以前から気になっていたカテゴリーの階層化。 カテゴリー階層化とは スクリプト設定方法 まずは パンくずリストを有効にする カテゴリー修正 カテゴリー階層化は、はてなブログ公式では対応していません。 カテゴリー階層化とは カテ…
toto こんにちは!totoです。 憧れのふきだしをやっと作ることができました。 何が一番難しかったか⁇ それは自作のアイコンです! では、順に! 自作のアイコンを作る。 ピンタレスト アイビスペイント 注意点 吹き出しのつくり方 問題発生! 解決方法 おわ…
こんにちは!totoです。 新しいパソコンが届いてから、他の方のブログを参考にしながら様々なカスタマイズを模索しています。 カスタマイズに興味が湧くと、文章以外にも関心の目が向きます。 そしてレベルの高さに圧倒されてしまいます。 でも、めげてばか…
こんにちは!totoです。いろいろとカスタマイズしたいことはあります。何から手を付けていいのか・・ このブログははてなブログ無料版を使用しています。無料版で出来る事は限られているいるようですが、、、 今回はスマホでも文字が大きく表示できて読みや…
こんにちは!totoです。新しいパソコンが届きました。不安だった初期設定も電源を入れると音声で案内してくれました。www.bing.com 取り敢えずは慣れる為にも、触らねば…納品日はは発注日含めて4日。 注文したのが夜遅かったので、もっと早い時間帯なら3…
こんにちは!totoです。 パソコンを買い替えたいけど、何を買ったらいいのか・・・初心者がパソコンを買うと決めた時点でまず行き当たるのがこれですよね?家電量販店に行って説明を聞いてもいまいちよく分からない・・・高性能のものを買えば問題ないんだろ…